初期Berryz工房のとらえかた
つんく♂さんの公式サイトにて、Berryz工房のベストアルバムのコメントが掲載されています。
その中から「おっ」と思った部分を抜き出します。
>初期の頃のおぼつかない感じも、決して上手いわけではないけど、
>でも上手に歌いなおしてしまうと、
>まったくその感動はなくなっちゃうと思います。
これこそがわたくしがデビュー間もないころのBerryz工房に最初に食いついた最大の理由です。
決して歌がうまいわけではないけど、クオリティの高い曲を舌ったらずで歌うことで、逆に原曲の魅力を数倍に聞かせていると感じ、当時のBerryz工房にハマりました。
おそらく今のメンバーで初期の歌を歌いなおしたら、それはそれでソツなく歌いこなして、それなりの出来に仕上がると思います。
が、やはり2004年当時の魔法がかったような魅力は、彼女たちですら出せないと思います。
歌もダンスも、ライブパフォーマンスも素晴らしいものを手に入れたBerryz工房。
その代わり、失ってしまった「魔法」もあるのかな? と思いました。
それはきっと、人間誰しもが経験する、思春期の限られた期間だけにしか持つことを許されない、はかない魅力なのかもしれません。
多分、魔法がいっぱい詰まったアルバムが聞きたいなら「1st 超ベリーズ」一枚を聞けば、それですむかもしれません。
でも、リリース順に曲順が並べられたベストアルバムを聞けば、彼女たちの得たもの失ったものが見えてくるかもしれません。
最後に収録された「BE」を聞くころには涙なくしては聞けないでしょう。
| 固定リンク
「ハロプロ」カテゴリの記事
- モーニング娘。全国47都道府県キャンペーン 8/15島根県イオン松江(2013.08.16)
- この街(みんなのこの街 Ver.) / ℃-ute(2013.05.27)
- この街大募集!!(2013.02.14)
- 新ユニット(2013.02.06)
- ②神聖なるベストアルバム / ℃-ute(2013.01.09)
「 Berryz工房」カテゴリの記事
- Berryz工房 シングル「cha cha SING」発売記念イベント / 御堂会館(2012.10.08)
- モーニング娘。9期10期とベリキューとの相似性(2012.08.29)
- 「Loving you Too much」のMV(2012.08.10)
- cha cha SING / Berryz工房(2012.08.01)
- Berryz工房「cha cha SING」発売記念イベント 10秒おしゃべり会(2012.07.24)
「 ハロプロ楽曲」カテゴリの記事
- ②神聖なるベストアルバム / ℃-ute(2013.01.09)
- 2012ハロプロ楽曲大賞 結果発表(2012.12.31)
- モーニング娘。の「HELP ME!!」がすごい(2012.12.26)
- ハロプロ楽曲大賞2012(2012.12.01)
- 彼女になりたいっ!!! / ハロプロ研修生(2012.11.29)
コメント
どもども。
「スッペシャルベスト」入手しました。
2~4枚目は”横目で眺めてた時期”で未だに入手してないので”魔法”と”成長”を感じながら聴きたいです♪
>最後に収録された「BE」
ボーナストラックとか無しに、ラスト曲にふさわしいこの曲で締めくくられるアルバムが出来たのも嬉しい事です。
ではでは。
投稿: ののまる。 | 2009年1月14日 (水) 16時12分
>ののまる。さん
> 2~4枚目は”横目で眺めてた時期”
てことは名作1stは持ってらっしゃるんですね。
リリース順に並べるというのは安直なようでいて、うまく出来てると思いましたよ。歴史を振り返るという点では。
ただこのベストアルバムでひとつ注文をつけるなら、
「③夏夏ミニベリーズ」の「夏 Remember you」
を収録して欲しかったかな?
この曲を聞いて「ベリーズは変わった!」と当時狂喜乱舞しましたから(笑)
投稿: ねこぽく | 2009年1月14日 (水) 16時59分